こうろく

こうろく
I
こうろく【光禄】
(1)中国の官名。 九卿(キユウケイ)の一。 唐以降, 皇室の膳食などをつかさどった。
(2)大膳職(ダイゼンシキ)・大膳大夫(ダイゼンノダイブ)の唐名。
II
こうろく【勾勒・鉤勒】
中国絵画の技法の一。 輪郭を細い線で描(カ)き, その中を彩色し, しかも最初の線描きの効果も生かす描き方。 五代以後の花鳥画では, 黄氏体の特徴とされ, 徐氏体の没骨(モツコツ)とともに二大技法とされる。 二重描(フタエガ)き。
没骨
III
こうろく【厚禄】
待遇のよい俸給。
IV
こうろく【行録】
あんろく(行録)
V
こうろく【高禄】
多額の俸禄。 高給。

「~をはむ」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”